家も完成し、村の安全(フェンスと松明を置く)を確保した後は、初めての拠点より大きな農園と動物小屋を作りましょう。作り方を復習したい方は、3章の畑の拡張やサトウキビの育て方を読めば良いと思います。動物の育て方は、2章の動物の育て方を見れば基本が書いています。
今回は、基本的な畑や動物小屋を作る事ができる事が前提で、どのような拠点が使いやすいか?をポイントを絞って書こうと思います。
1.拠点の構造
1.家について
自分の家は、村のフェンスの中に置かず、村のフェンスの外に置くのをオススメします。理由は、村人が自分のベッドで寝てしまったり、フェンス内に畑を作ると荒らされる事が多いからです。動物小屋も置かない方が良いでしょう。昔、拠点周りに場所がなく、うさぎ小屋を村の中に作ったことがあるのですが、村人が勝手にドアを開けて、全部にげちゃった事がありました。(滅多に起こる事じゃないかもしれません)もし、村の中に畑や動物小屋を置きたい場合は、村人が入れないようにフェンスで囲いましょう。
今回作った拠点は、村から7ブロック離してます。
2.拠点の構造
初めての拠点で、動物小屋を家の直ぐ横に置いた方は、騒音がうるさかったと思います。基本、下図の様に、家の周りは畑で囲い、その先に動物小屋を置いた方が、家の中が静かになります。動物小屋を家の横に建てると、騒音がものすごい(ゲーム上、問題ないのですが。)ので、離して置いた方が良いでしょう。
3.導線をつくる
初めて大きな拠点を作る際、やってしまいがちなのが、導線(道)を作らず、畑や動物小屋を密集させる事です。アクセスが悪くなり、行きたいところでも遠回りしなければなりません。導線の幅は1以上取りましょう。幅1でも良いのですが、幅2をオススメします。オススメする理由は、
- プレイヤーが盾を持っていると幅1だと通りにくい。(通ることは可能)
- 動物を連れて来るのに幅1だと、通りにくい時がある。(導線の幅1だと離れる動物も居る。)
- 馬は幅2ないと通行できない。
ということです。最初、幅1で作っておき、後で幅2にするのは大変なので、最初から幅2で作っておくと良いと思います。
導線がない例。動物小屋に行きたくても回り道しないといけない。
導線を作ってあげると、行きたい所へ自由に行ける。
下記に導線(幅2)のある拠点を記します。結構、大きな規模ですが、導線があれば自由に行ける場所が増えます。
4.作物・動物の成長する範囲を知る
「マイクラの世界について」でも説明しました事(読んでない人は読んでみてください。)ですが、作物・動物の成長するのはプレイヤーから120ブロック内です。村で農場や動物小屋を建設する前に(または後でも)、どの位の範囲に畑や動物小屋を建てれば良いか下図の様なブロックを置くと、わかりやすいです。ブロックを置くと結構広範囲な場所に畑や動物小屋を置いても良い事がわかります。これを目安に開発しやすい場所を選ぶと良いでしょう。
自分の家から、120ブロック行った先に目印を置きます。東西南北に置くと、どの辺りまで開発してよいかわかります。
2.畑、動物小屋を作る
①畑をつくる
畑は、「畑の拡張」で作った畑を2~3個連結したものを使用しても良いし、導線重視なら、9✕9の小さな畑を並べても良いです。作る個数は、人それぞれですが、小麦4面~、その他の作物3面~の計7面~あれば十分だと思います。
ニンジン、ジャガイモ、ビートルートの種が少ない時は、骨粉をつかって種イモを沢山作ると便利です。活用しましょう。
②動物小屋をつくる
動物小屋をつくる際の、サイズを下記に示します。
例)鶏100匹飼いたいなら、100✕0.5=50となり、面積50必要なことがわかります。
※羊は、羊毛をハサミでとった時、再生させるため、少し余裕をもった数字にしています。羊肉をとるだけでしたら、0.7位でも行けます。
動物小屋は最初小さくてもOKです。拡張していけば良いからです。動物小屋を拠点から見て、一番遠くに置いてる事は、拡張が無限にできるからです。材料がある方は、最初から大きな小屋を作っても良いですし、無い方は、小さな小屋でもOKです。木を切って、周りの整備しながら作りましょう。
動物の増やしすぎに注意しよう
マインクラフトで動物を必要以上に増やしすぎると、重くなりゲームの進行が遅くなります。遅くなると言う事は、1日の昼の時間10分が15~20分にもなるし、下手をすると30分位かかる事も有りえます。特にマシンパワーが弱いPCや古いゲーム機では、増やしすぎるとそんな現象が生まれます。これをまとめると下記になります。
- 1日が~15分位だと許容範囲かもしれない。(村人も増え、動物も増えるとこれくらいになるかもしれません)
- 1日が20分~になると、できる作業は増えるが、作物・動物の成長を待つ時間が増える。
- 釣りに関しても、エンチャントされた釣り竿(宝釣りⅢ、入れ喰いⅢ)で釣っても待ち時間が増える。
マイクラをやっていて、「ちょっと時間経過が遅いなぁ」とか思った時は、朝起きて、夕日が沈むまでの時間を測ってみましょう。ロスが全く無いと10分54秒です。20分を越えてたりして、動物が多すぎると感じたら、間引きをしましょう。下記のリンクに間引きの簡単なやり方を書いています。マイクラで重くなると、作物の収穫やmobの成長など重要なところで時間がかかりすぎるので、デフォルトの10分54秒はいかないまでも、15分位までを目安にしましょう。
③豚小屋をつくる
ニンジンの増産が進んだら、これまで飼っていた鶏、羊、牛に加えて、豚も飼いましょう。豚は、ニンジンで誘導でき、繁殖させるのもニンジンで行えます。
豚さんは、ニンジンに目がないです~ かわいい様に着いてきます。
村での拠点作りは、何も考えなくても作れますが、ちょっとしたポイントを押さえておくと、使い勝手がよくなります。ここに書いてあることを参考に拠点づくりを進めていってください。
コメント