10.修繕で耐久値を回復する

第5章 エンチャント
スポンサーリンク

耐久力と修繕を付けた道具・防具は、どの様にすれば楽に耐久度を回復するのかを記します。基本、経験値を得た時に、修繕の道具を右手か左手(オフハンド)にあれば回復します。その方法を記します。

道具・防具を修復させる

経験値は、経験値オーブ(黄色で光ったもの)を取った時、得ることができます。
参考→経験値について

経験値オーブが発生するのは以下の時です。

  1. mobを倒す。(友好的mobや敵性mob どちらでも入ります。)
  2. 動物を繁殖させる。
  3. ある種の鉱石を採掘する。(石炭、ラピスラズリ、レッドストーン、エメラルド、ダイヤモンドなど)
  4. かまどで精錬する。(木炭、鉄鉱石、金鉱石・・・など)
  5. 村人と取引する。
  6. その他(魚を釣る、エンチャント瓶を使用する)

統合版では左手に道具を置く事ではできないので、右手に修繕したい道具を置く事になります。1~6の行動をする際(特に、2の繁殖と5の村人との取引)は、意識的に右手に回復させたい道具をもって行動すると、どんどん回復します。是非、活用しましょう。(防具は身につけてるだけで、経験値オーブを取ると回復します。)
下記以降の記事は、JavaEditionにおいての修繕の記事です。

JavaEditionでの修繕の応用

JavaEditionでは、左手にも道具を置く事ができます。これを利用して、同時に2つの道具の耐久値を回復させる事ができます。

意識的に右手やオフハンドに道具を持つのは、1,2,5の時です。防具は身につけているので、勝手に修繕されますが、洞窟探検で耐久値がかなり減ったツルハシ、シャベル及び剣などは意識的に右手やオフハンドに持って修繕させます。


耐久値がかなり減ったシャベル。これの耐久値を回復させます。

(※現在、耐久値がわかるのはJavaEditionだけです。F3+Hで表示の切り替えが行えます。ゲーム機や統合版では見ることができないので、耐久値バーで減りを確認しましょう。)

図の様に、オフハンドに回復させたいアイテムを持ちます。


ニワトリを狩る時、オフハンドに回復させたい道具を持つと、耐久値が回復します。

繁殖させる時も、オフハンドに回復させたい道具を置きます。

取引する時は、両手に回復させたい道具を持ちます。mobを倒す時や繁殖の時より、多くの経験値が入るため、回復のペースが早まります。誤って村人を叩かないようにしましょう。

この様にして、道具や防具の耐久値を回復させましょう。

修繕でのおすすめキー

JavaEditionでは、Fキーで右手とオフハンドの持ち物が一瞬で切り替えれます。どんどん、使っていきましょう。

コメント