6.エンチャントテーブルを使う

第5章 エンチャント
スポンサーリンク

※エンチャントテーブルを使うのに、経験値が必要です。このページのエンチャントだと、レベル45以上が推奨です。経験値が足りない方は、動物を繁殖させたり村人の取引などで経験値をためてから、お試し下さい。他、ラピスラズリも15個以上必要なので、ブランチマイニングなどして貯めましょう。(→ブランチマイニングについて

1.エンチャントテーブルで作るアイテムについて

さっそくエンチャントテーブルを使って、エンチャントを付けていきましょう。最初に、オススメするのは釣り竿です。釣り竿は以下のエンチャントが付きます。

  1. 耐久力Ⅰ~Ⅲ
  2. 修繕
  3. 宝釣りⅠ~Ⅲ
  4. 入れ喰いⅠ~Ⅲ

エンチャントの詳しい説明は、ここ(耐久力・修繕)とここ(宝釣り・入れ喰い)を見て下さい。
作るのは、下記の釣り竿です。

  1. 耐久力Ⅲ
  2. 修繕
  3. 宝釣りⅢ
  4. 入れ喰いⅢ

エンチャントテーブルでは、2の修繕はつかないので

  1. 耐久力Ⅲ
  2. 宝釣りⅢ
  3. 入れ喰いⅢ

を作るのが目的になります。では、実際にエンチャントテーブルを使ってみましょう。
(エンチャンテーブルで、修繕がつかないのはゲームの仕様です。)

エンチャントを金床でつけるやり方がわからない方は、下記を事前に読んでもらった方が良いと思います。ご一読ください。

1.金床でのエンチャント
金床を使用したエンチャントについて書いています。また、マインクラフトでの経験値の仕組みと、どのタイミングで金床を使用すれば良いかも書いています。
スポンサーリンク

2.エンチャントテーブルを使う

まず、エンチャントテーブルの基本的な使い方を記します。エンチャントテーブルを右クリック(L2ボタン)で開けると、下記の画面が出てきます。この画面から説明します。

A・・・エンチャントさせたいアイテムを置く所
B・・・ラピスラズリを置く所
レベル・・・エンチャントレベルを示します。
必要経験値・・・エンチャントするのに、必要な経験値を示します。

エンチャントのやり方としては、Aにエンチャントさせたいアイテム(今回は釣り竿)を置き、Bにラピスラズリを置きます。右側の象形文字みたいのは読めないですが、マウスを合わせるとその内容がわかります。

その後、エンチャントレベルのボタンを1~3の中で選択すれば、エンチャントレベル分のラピスラズリ、経験値が消費され、アイテムにエンチャントが付きます。


釣り竿を取り出すと、エンチャントのついた釣り竿を得ることができます。

ここで誤解されやすいのが、「必要経験値」≠「消費される経験値」という事です。
消費される経験値は、エンチャントレベルと同じです。消費されるラピスラズリもエンチャントレベルと同じです。プレイヤーが必要経験値に達していないと、エンチャントレベルのボタンは押せない様になっています。この様にして、アイテムにエンチャントをつけていきます。今回は、エンチャントレベル1を選ばずに、5本全てエンチャントレベル3で行って下さい。

結果はどうでしょうか? まずまず良い釣り竿ができたのではないでしょうか。ものによっては、エンチャントが2つや3つ付いたものもできたかもしれません。エンチャントは、ボタンを押す前に表示された以外のエンチャントが付くこともあります。耐久力Ⅱ~Ⅲ、宝釣りⅡ~Ⅲ、入れ喰いⅡ~Ⅲが複数の釣り竿についていれば、あとは、金床で合成できます。(もし、奇跡的に3種類全部レベルⅢがついた方、おめでとうございます。稀ですが、こういう事もありえます。)

もし、耐久力Ⅲ、宝釣りⅢ、入れ喰いⅢの入った釣り竿ができなかった場合、エンチャントを除去してやれば、再度、エンチャントテーブルでエンチャントができます。エンチャントを除去するのには、砥石(石臼)を使用します。

この時、ほんの少しですが、経験値がもらえます。(レベル3個分の経験値はもらえないです。)出来の良くない釣り竿をこうやってエンチャントを再度、行えばいつか目的のエンチャントの付いた釣り竿ができるはずです。金床では、同じアイテムをエンチャントするたびに必要経験値が多くなってくるので、3本の釣り竿を合成するより、2本で行った方がベターですが、できた釣り竿のエンチャント内容で決めて下さい。もし、経験値が30を下回った場合、動物の飼育や村人との取引で経験値をためて、再挑戦してください。耐久力Ⅲ・宝釣りⅢ・入れ喰いⅢの釣り竿を作りましょう。

スポンサーリンク

3.修繕のエンチャントと付ける

下記に修繕のエンチャントを付ける方法を記します。

1.司書と取引をする

村の司書が修繕のエンチャントを取引できる場合は、楽ですね。必要なエメラルドと本1冊と交換して、金床で合成しましょう。

2.釣りで修繕のはいった釣り竿を釣る

村で村人を増やしていくと、修繕のエンチャント本を取引してくる司書は、出てきます。これも運なので、出ない時は、なかなか出ないですよね(修繕のエンチャント本をだす司書をつくるコツはこちらへ)。こういう場合、耐久は削れますが、釣りをして修繕の入った釣り竿を釣りましょう。釣り竿は、耐久度65あり、耐久力Ⅲをつけていると、✕4の260回釣りができる計算になります。その間に、修繕の入った釣り竿(呪いも入ってるものは除く)を釣って、金床で合成しましょう。


①釣り竿をホットバーで選び、右クリック(L2ボタン)で水中に糸を投げます。
②しばらく待っていると、「トポン」と音がするので、右クリック(L2ボタン)で引き上げます。

魚がつれた瞬間です。(図は鱈(タラ)です。)

運悪く、釣り竿の耐久値が少なくなってきたら、金床で新品の釣り竿と合成してやれば、再び、耐久値はMaxになります。宝釣りⅢがついているので、修繕の入った釣り竿を割と釣れると思います。

スポンサーリンク

レポート~実際に釣りを行ってみました~

実際に釣りをして、修繕の入った釣り竿がつれるかどうか検証しました。下記は200回釣りを行った結果です。

  1. 修繕の入った釣り竿✕3、呪いの入った釣り竿✕1
  2. エンチャントの入った弓
  3. エンチャント本 3つ
  4. 鞍(クラ) 2つ
  5. 名札(ネームプレート) 3つ
  6. 他、お魚多数

という結果になりました。釣りと言うのは、運なので、260回やっても修繕の入った釣り竿が釣れないときも有りえます。その時は、金床で修繕をするか、修繕を取引してくれる司書を作るかどっちかになります。それでも、エンチャント本や弓、鞍まで手に入るのは、良いですよね。修繕の入った釣り竿を釣れるかどうかは断言できませんが、一度、挑戦してみるのもありですね。

4.捨てエンチャントについて

次のページに捨てエンチャントについて、書いています。エンチャントテーブルを使いこなしたい方には必須の事なので、読んでみてくださいね。

コメント