前ページ1~3において、修繕の重要さがわかったと思います。鍛冶屋さんから得るダイヤの鎧や武器も修繕がないと、ずっと使うことはできません。ここでは、司書とどの様に取引すれば良いかを中心に書いています。
1.修繕のエンチャント本が現れない・・・
修繕のエンチャン本を交換してくれる司書が、すぐ現れるかどうかは全くの運です。私は最初マイクラをやった時、10人目位の司書で出てきた記憶があります(この時は、なんとも思わず、修繕って出やすいだ~位に考えてました)。現在、進行中のキャラもあるのですが、中々、修繕のエンチャント本が出てこない場合もあります。修繕のエンチャント本を安定的に取引できるのは、今の所、村人だけです。これが出ないと、先へ進めません。司書と、いかに上手く取引できるかを考えてみました。
(ちなみに今回は、27人目の司書で修繕が出てきました~~ 長かった・・・)
修繕のエンチャント本を交換してくれる司書。エメラルド14個は低コストの方だ。
※下記は、JavaEditionの説明です。統合版は少し違うかもしれませんが、参考になれば幸いです。
2.司書の取引について
1.新米(統合版:未熟者)
新米は以下の取引アイテムから、ランダムで2個選ばれます。
No | アイテム | 個数 | 交換アイテム | 個数 |
1 | 紙 | 24 | エメラルド | 1 |
2 | エメラルド 本 |
5~64 1 |
エンチャント本 | 1 |
3 | エメラルド | 9 | 本棚 | 1 |
新米の時、紙が取引アイテムにないと、大変です。本棚でランク上げを行わないといけないからです。見習いになるには、本棚の取引を10回行わないといけません。つまり、エメラルドが90個必要になる事です。このエメラルドは、農民や肉屋から稼がないといけません。結構、序盤からハードです。
新米(未熟者)でエンチャント本と本棚だけしか取引できない時もあります。
結構、エメラルドの消費が激しいです。
2.見習い
No | アイテム | 個数 | 交換アイテム | 個数 |
1 | 本 | 4 | エメラルド | 1 |
2 | エメラルド 本 |
5~64 1 |
エンチャント本 | 1 |
3 | エメラルド | 1 | ランタン | 1 |
見習いの取引では、本が出てきますが、これも10回取引しないと上のランク(一人前)へ上がりません。10回だと本40冊なので、革が40枚必要です。革40枚は、村へ来たばかりだと、なかなか貯まりませんよね。オススメは、エメラルドを消費し、ランタンと交換することです。ランタンを12回取引すると、取引停止になりますが、このまま10秒位すると、一人前になっています。
(この現象は、JavaEdition限定かもしれません。)
ランタン12個を取引して、取引停止になりました。一人前には、未だ遠いと思って、10秒位して再度、取引画面を開くと・・・
なんと、一人前にランクアップしてました。こういう仕様みたいですね。
コストもエメラルド12とまずまずなので、本より、ランタンの方がオススメです。
3.一人前(統合版:熟練者)
No | アイテム | 個数 | 交換アイテム | 個数 |
1 | イカスミ | 4 | エメラルド | 1 |
2 | エメラルド 本 |
5~64 1 |
エンチャント本 | 1 |
3 | エメラルド | 1 | ガラス | 4 |
一人前では、イカスミとエメラルドを交換できます。イカは、海や湖・川に居て、倒すとイカスミを1~3個得る事ができます。ドロップ増加(アイテムボーナス)のエンチャントを剣に付けていると、3~5個位、1度に得る事ができます。
イカは、海や湖に居ますが、おすすめは川ですね。川の方が密集して居ることが多いです。また海だと広大な範囲を探さないといけなく、息も長くできない序盤なら、海より川がオススメです。マイクラの動物は、プレイヤーより24~120ブロック内にスポーンするのですが、下記の様に海だと、隅々まで探さないといけません。川や湖は、陸地の方が多い場合、上から目視できたり、集団でいるのがすぐわかります。イカを倒すなら、内陸を探しましょう。
イカは海だけでなく、川や湖にもいます。
広範囲にイカが居る。また、深く潜らないといけない場合も多い。
浅瀬が多く、イカが密集している。ボートで川に沿って進んだり戻ったりを繰り返すと、イカが沢山見つかります。
エメラルドと交換するガラスは、作業台でガラス板にクラフトして、製図家と取引できる様になります。下記に手順を大まかな流れを記します。
- 司書との取引でエメラルド1とガラス4を交換する。3回繰り返して、ガラス12個を得る。
- 作業台でガラス12個から、ガラス板32個をクラフトする。
- 製図家(見習い)の取引で、ガラス板とエメラルドを交換します。
ガラス板が1枚足りないですが、ほぼ等価で取引できます。
上記の事より、イカスミがあればイカスミを取引しても良いですし、なければガラスと取引するのも有りです。
なお、製図家は司書ほど沢山つくらなくても、3~4人いれば機能してくれます。居ない村は作りましょう。
4.連続して、同じ司書と取引する
同じ司書と取引していけば、下記の様にディスカウントした取引ができる様になります。
この様になれば、本も4冊→3冊になりますし、イカスミも5つ→4つになります。回数を重ねる取引なので、数量減は嬉しいです。そのため、本、イカスミ、エメラルドは紙と一緒に持ち、連続した取引した方が良さそうです。ディスカウントは、一定期間(1~2日)だけ有効で、時間経過とともに元の価格に戻ります。
これらの取引を続けていき熟練者(統合版:専門家)になれば、その司書の取引できるエンチャント本が全て見えた状態になります。達人にしても名札(ネームプレート)しか交換してくれないので、無理に達人にする必要はないですね。
達人の司書は、エメラルド20個と名札(ネームプレート)と交換してくれます。
3.エメラルドを稼ぐ
修繕のエンチャント本が出るまで、エメラルドをどの様に稼げばよいのでしょうか。ポイントを記します。
1.広大なサトウキビ畑をつくる
広大なサトウキビ畑を作ることをオススメします。目安は、収穫した時、自分の持ち物がサトウキビであふれる位です。
広大なサトウキビ畑。サトウキビの苗が540植えてあります。作業台を畑の近くに設置すれば、紙にすぐ変換できます。
刈り取ると、こんな感じです。
収穫したら、全て紙にクラフトして、取引に使いましょう。紙は、司書の他、製図家でも取引可能です。司書、製図家とも紙24枚でエメラルド1つ交換してもらえます。
2.農民との取引
農民との取引は、小麦、ニンジン、ジャガイモも良いのですが、一人前に成長させ、カボチャ中心に行いましょう。カボチャの方が効率が良いです。また、スイカの種がある場合、広大なスイカ畑を作り、取引を行いましょう。畑は、小麦、ニンジンを中心に栽培し、動物の繁殖やパン作りに使った方が良いかと思います。→参考)スイカの種は行商人と交換しよう。
かぼちゃ畑 この規模で全部実れば60個のカボチャを得る事ができます。
3.肉屋との取引
小麦は、1)農民との取引 2)パン作り 3)羊・牛を繁殖させると 用途が多く、使用量も多いため、なかなか羊・牛の増産ができません。逆に、ニワトリやブタは、繁殖させるアイテム(種やニンジン)が手に入りやすいため、こちらのメインに繁殖させ、肉屋と取引した方が良さそうです。羊・牛を増産するには、広大な小麦畑を作りましょう。
その他、手に入れやすいものがあれば、エメラルドをどんどんゲットしましょう。
4.名札を付ける
私は今回27人目の司書でやっと出たのですが、もっと司書を増殖させなければ出ない人もいるようで、なかなか大変ですね・・・ 修繕のエンチャント本を出す司書が現れたら、名札(ネームプレート)を使って、司書に名前を付けましょう。名前は、エンチャント名そのものをオススメします。下記にやり方を記します。(金床の作り方、使い方はこちらに書いています。)
金床で名札の名前を付けます。
ホットバーで名前をいれた名札を選び、司書の上で右クリック(L2ボタン)を押すと、貼ることができます。
こういう風に貼れるので、司書を見分けるのに役に立ちます。
こういう司書もたまに出現します。貼っておくと便利です。
名前をつけると、遠くからでもわかる時がありますし、他のmob(ゾンビやスケルトン)に殺されない限り、永遠にデスポーン(消滅)することはなくなります。名札は①目立たせる ②消滅を避けると言う効果があります。(修繕以外のエンチャント本を交換してくれる司書に名前をつけるのもOKです。例)アンデット特攻Ⅴ(聖なる力V)や、ダメージ軽減Ⅳ(防護Ⅳ)など。)
他、名札を付ける際の注意点
- 間違って違う司書につけてしまうと、変更できません。また新たに名札を作って、正しい司書に貼らなくてはいけません。
- 間違った司書につけた場合、無意味な名前に変えましょう。(例:司書、司書1など)
- ホットバーに名札を置いて、右クリック(L2ボタン)で貼り付けるのですが、十分確認が済むまでホットバーで選択せず、他のアイテムを選択し、司書を確認しましょう。
名札の手に入れ方・・・名札は司書が達人になれば取引で得る事ができますし、廃坑の中で見つかったり、釣りで釣れる事も多いです。初の修繕の司書なら、名札を付ける価値はあると思います。
修繕の司書を作って、ダイヤ装備のエンチャントに励みましょう^^
コメント